RETURN
幹事 大下和志
今年度も当クラブからRI第2510地区に多くの会員が就いておられます。
第7グループガバナー補佐として田口会員、財務委員会委員長の井上会員、職業奉仕委員会委員長の坂井会員、財団補助金委員会副委員長の関根会員、ロータアクト委員会委員の望月会員、青少年交換委員会委員の臼田会員。
各地区委員からご報告をして頂きました。 一年間本当にお疲れ様でした。
 第7グループ ガバナー補佐の活動報告
ガバナー補佐 田口 廣
実はこうしてガバナー補佐として話すのは初めてです。本来であれば例会で何度か話すように福田ガバナーから言われていましたが、結果的には最初で最後になりました。皆さんお元気でしたでしょうか。
コロナの関係で職業も大変打撃を受けているところが相当あると思います。私自身の話をしますと、競馬はずっとやっており何とか食いつないでおります。厳しい状況が私達牧場にも響いています。
さて、1年間、ガバナー補佐として第7グループを回ってきました。昨年4月に地区研修・協議会が行われガバナー補佐の準備としていろいろ叩き込まれてきました。
年度が替わり10月の地区大会は、ほぼ千歳セントラルロータリークラブが脇役として大いに活躍したのではないかと思います。大成功に終わり千歳セントラルロータリークラブの力が大いに発揮できたと私は自負しております。
第7グループ各クラブを2回ずつ回ってきました。それぞれのクラブはそれぞれの活動を行っておりまして、人数に見合った素晴らしい活動をしていると思います。
地区の事もいろいろ分かってきまして、福田ガバナーからいろいろ指示があり最後にお金の話がでてきました。財団寄付0クラブについてガバナー補佐として催促してくれと話がありました。ロータリー財団に寄付をしていないクラブがあるらしく、第2510地区が全国でワースト3に入っていたそうです。これもギリギリにお金が入りました。こんなことも早く言ってくれればもっと言えたのかなと思いました。
会長・幹事会は3ヶ月おきにきちんと開催してきました。
上半期は新人研修会を行いました事、千歳RCとのロータリーサンタ事業など素晴らしい事業を行った事を地区に報告しています。
上半期が無事に終わり、意気揚々としてIMのご案内を髙木会長、関根実行委員長と第7グループ各クラブで行ってきました。会議を月1回程度に行い、意見を出し合いながら準備万全で行ったつもりですけれども、コロナの関係で止む無く苦渋の決断で中止に至りました。何とかやりたかったのですが、まさかこのような事になろうとは思っていませんでした。日を追うごとに例会をする事、人が集まることが良い事ではない、という位置づけになり中止となりました。非常に残念で仕方がありません。そのぶん講師に予定していた地区国際奉仕委員会の谷口さん、出村さんに資料を作って頂き、皆さんの手元に冊子と文書があります。QRコードをかざして是非見て頂ければと思います。
IMが中止となり非常に残念ではありますが、今後コロナの影響でロータリーも見直さなければならない時期に来たのではと思います。いろいろな部分で生活を変えていかなければいけない。しかしながら家庭、家族、職場、従業員、そしてロータリー活動のどこに比重を置いたら良いかを、これから考えなければなりません。自分でも皆さんも考えているのではないかと思います。
そういった事をロータリー活動において地区全てにおいて変えていかなければならない。このコロナ禍から一日も早く元に戻るということは、そう簡単ではないかもしれません。しかし、皆さん努力してやっていけば、少なからず奉仕の心が見えてくるのではないかと思います。
ガバナー補佐としては正直言って半分で終わってしまい尻切れになってしまいましたが、それなりに充実していた一年でした。会長、幹事、財務委員長、地区委員そして皆さんのご協力がなければ出来なかった一年です。本当に有難うございます。
ここにIMでお土産を一杯入れて配る予定でした袋があります。JRA非売品ですので是非お使いください。
国際大会はハワイで開催する予定でしたが、バーチャル国際大会が行われます。MY ROTARYで見て頂ければと思います。
これでガバナー補佐としての私の最初で最後の挨拶となります。本当に一年間有難うございました。

 地区委員の活動報告 
財務委員会 委員長 井上英幸

ロータリー章典に載っている地区委員会の中で唯一、3年間委員会として指定されているのが財務委員会です。他の委員長にはそういった縛りはありません。まずこれを知っておいて頂きたいと思います。それの2年目でございました。
私が財務委員会委員長として、お話出来るのはお金の話です。当面予算を組んだ時に2,600名の会員で推移すると、どうにか予算内で物事が進むという計画を昨年の地区研修・協議会でご承認を頂き、粛々と半年間進めてきたつもりです。その間、大きな行事である地区大会、まだ決算書は出来ていませんが、概ね赤字にならずに推移出来たと報告を受けております。他の委員会の活動が途中で止まっていますので、各委員会の予算は余っているのではないかという気がしています。
6月で締め10月に予定されている地区大会で決算報告をするのが私の最後の仕事になります。
そういった流れの中では赤字にならずに推移する事が出来たのではと思います。
ロータリーは使うお金が複数年度にまたぎます。地区研修・協議会も予算は前年度予算の中で動きました。福田年度で立てているPETS、地区研修・協議会予算は使っていません。地区大会は福田年度予算で動きます。
今、地区研修・協議会で立てた予算は来年の予算を立てたと思って頂ければと思います。
今回のコロナの関係で各クラブが運営を縮小、また変更してお金が余っていると私は思います。松坂会長エレクトから地区にロータリーの負担金を減らしてくれないかと申し入れがあったと聞いています。非常に良い事だと思います。決定するのは地区研修・協議会の場です。タイミングがありますので、今言っても駄目です。ですから来年4月の地区研修・協議会までに地区に対して来年の負担金を減らしてはどうかというような提案は言い続けた方がいいと思います。是非ご提案を千歳セントラルロータリークラブから言い続けて頂きたいと思います。
RI負担金は3年に1度の規定審議会があります。3年間受け付けておりますので、クラブ会長名で上程するという方法があります。今、言ってもすぐ変わるという事ではないですが、将来に向けて減額というような提案をするのはやぶさかではないと思います。
(中略)
一年間ご苦労様でした。
職業奉仕委員会 委員長 坂井 治
地区組織の話を少しだけさせて頂きます。地区の式を動かすためにガバナーが最初に招集する地区チーム研修セミナーが2月頃にあります。ガバナーの方針の発表がありそこから一年の活動が始まっていきます。その後会長エレクトセミナー(PETS)があります。ガバナー、会長エレクトが集まって、ガバナーの方針やRI会長方針の伝達があります。これに出席しないと会長になれないぐらいの会です。その後地区研修・協議会があります。7つの分科会があります。そこから各委員長さんがなにをしていこうかという段取りになります。
職業奉仕はロータリーの原点ですからポールハリスの歴史から辿って説明しても中々理解しがたいです。もっと具体的に職業奉仕はこういう事すると行った方が早いのではと、この一年間、委員会メンバーと考えて参りました。
委員長として各クラブから卓話に呼ばれます。20分~25分で皆さんに職業奉仕をわかってもらおうと考えた時に、職業奉仕を一言で言うと何ですか、あなたの仕事を通して皆を幸せにすることです、という事になります。もっとかみ砕いて言うと人を「めっちゃ喜ばせる」事が出来るのが職業奉仕です。自分が仕事をする中で顧客の皆さんが喜んでくれるのが職業奉仕ですと一言で言い表すと分かりやすいのではと思います。
今年度は私を含め6名のメンバーで構成されています。それぞれのクラブの皆さんに主管をしていただいて委員会を開催しました。
話し合いをして、それについての質疑応答を含め大事な事かと思います。
卓話を4回予定していましたが、コロナの影響で1回中止になりました。委員会については、つい先日7回目の委員会を行いました。5回目はメールで、6回目はZoomを使いリモート会議をしました。
井上委員長がお話されたように2回中止になりましたので少し委員会経費は余りました。
いろいろ勉強にもなった一年でもありました。
前回例会で例会もバーチャル例会などが出来ないかと提案させて頂きましたが、福井ガバナーエレクトがZoomで地区研修・協議会をやりたいとお話された時に、私も年のせいか億劫になって面倒だなと思いましたが、実際やってみると面白いです。ですから是非、例会を集まらないでやるのが良いのではなく、集まれない時に出来るように是非準備をしていけばよいのではと考えながら一年過ごしてきました。
一年間の報告をさせて頂きます。有難うございました。

財団補助金委員会 副委員長 関根 悟
財団補助金委員会は、無事に補助金の配分を終わり活動が終わりました。地区財務委員会にも出向させて頂き一年間、地区大会と地区の予算と無事に終えることが出来ました。有難うございました。

ローターアクト委員会 委員 望月秀則
昨年、福田ガバナーから直接依頼を受け、ガバナーから依頼があるのだと快く引き受けました。7月から毎月1回、合計7回の委員会に出席しました。
先ほど井上委員長の話で3年契約と聞いてちょっとびっくりしましたが、7回終わった後コロナになり全ての会合が出来なくなり今日に至っております。
次年度幹事をするという事で事情を説明して四方会員にお願いするようになりましたので、宜しくお願い致します。沢山勉強させて頂きましたという事で報告に代えさせて頂きます。

青少年交換委員会 委員 臼田 暢
委員会は一年を通して3回しか出席出来なかったものですから、詳しいことは精力的に出来なかったので報告は特別ありません。
委員会は学生主体ですから土・日曜日の委員会がほとんどで、都合から出席出来ないというのが現状でした。
青少年交換について最初に説明を受けましたが、こちらから学生を交換し、また海外からも学生を受け入れる。そういったものは本当に素晴らしい事だと思います。それによって将来のロータリアンの育成、ロータリーの良き理解者として成長される事を私達も期待していました。
中々活動出来なかったものですから、私も今年度限りでご辞退させて頂きました。本年一年有難うございました。