11日午前7時30分 新千歳空港で“出発式”
|
|
仙台空港に到着、岩沼ロータリークラブの小野副会長から
“カリオンの鐘”について説明
|
|
|
臨空工業団地に立地する㈱にしき食品を訪問
被災後、㈱にしき食品は奇跡的な早期の復興を果たした
|
岩沼市玉浦中学校
|
|
|
玉浦中学校 給食の献立
千歳セントラルロータリークラブが栽培した南瓜を食材に使用
|
ランチルームで全校生徒が揃って給食
|
|
|
校長の横橋 健先生「震災当日は卒業式でした」 震災当日から中学校の復興の様子、取組みなどをお話くださいました
|
熱心に聞き入る中学生たち |
|
|
校舎内展望室にて津波について説明
※NHK仙台局の取材がありました
|
校長先生と玄関ホールにて記念撮影
|
|
|
岩沼市役所を表敬訪問
|
千歳セントラルロータリークラブから岩沼市「千年希望の丘」整備復興寄付に寄付金を菊池啓夫岩沼市副市長(現市長)に手渡す武田会長
新千歳空港国際線ターミナルビルに設置している募金箱の浄財の日本円の内、1カ年度分全額を寄付します
|
|
|
震災の月命日にあたる11日午後2時46分
|
“千年希望の丘”から海に向かって黙とう・献花
|
|
|
山元町中浜小学校 津波に襲われ大きな被害を受けましたが、生徒たちは屋上に避難し奇跡的に全員無事でした 現在は廃校になっています
|
廃墟となった中浜小学校の校舎内から海が望めます
|
|
|
中浜小学校の北側に慰霊塔と慰霊碑が建っていました
中浜地区で犠牲になった137名の方々のお名前が刻まれています
中浜小学校の生徒のご家族も含まれています
|
|
|
|
山元町 JR坂元駅跡 プラットホームの上
|
JR坂元駅は山側に路線を変え移築されます
|
|
|
宿泊はモンタナリゾート岩沼 夕食の様子
|
|
|
|
|
|
|
|
二日目は“千年希望の丘”で植樹からスタート
|
20本のヤマザクラを植樹しました
|
|
|
|
|
|
|
|
作業終了 (^^)v
|
|
|
NPO法人“がんばっと!!玉浦”
事業プロジェクトの「みんなの家」を見学
|
この日は農産物の直売が行われていました
|
|
|
岩沼市玉浦産のひとめぼれ
被災した農地で雌雄隠された復興米
|
「みんなの家」にて
|
|
|
相野釜ハウス園芸組合を訪問
組合長の宍戸 繁さんと副組合長の沼田健一さんからお話を伺いました
|
仙台空港の東、海沿いに位置する岩沼市相野釜地区 震災前は100棟以上のビニールハウスが立ち並び、メロン、トマトの栽培が盛んでした 震災で多くのものを失い、現在は別の地域に移りましたが、
地区の仲間で力を合わせてハウス栽培に取り組んでいます
農業再興に向けた思いを伺いました
|
|
|
|
アールスメロンの栽培
|
|
|
メロンをごちそうして頂き、ちょいと休憩
|
|
|
|
竹駒稲荷神社
|
移動中...(^^)v
|
|
|
|
|
|
|
岩沼ロータリークラブ 例会
|
岩沼ロータリークラブ 小野 勉 会長
|
|
|
千歳セントラルロータリークラブ 武田会長
|
岩沼ロータリークラブ 小野照代 副会長
|
|
|
千歳セントラルロータリークラブ 創立時会長 高塚会員
|
生徒代表からお礼のあいさつ
|
|
|
復興支援ソング「花は咲く」を出席者全員で合唱
|
|
|
|
東日本大震災の津波被害が甚大だった名取市閖上地区を一望できる日和山(ひよりやま)
頂上には二つの神社が鎮座する
大正9年、船の出入り、気象、海上などを見るために在郷軍人分会が声をあげて、日和山建設計画が発起されました これに多くの人々が賛同し、勤労奉仕によって工事が進められました この建設には、中島町の命名者として知られる当時の第2師団長・中島正武中将も加わったそうです 山頂には、湊神社から遷座された海を守る弁天様を祭る富主姫神社の社殿と、地域の氏神様として信仰があり、震災後に遷座した閖上湊(みなと)神社があります
|
|
|
|
|
|
|
|
仙台空港に到着 千歳に帰ります
|
岩沼ロータリークラブの皆さんとお別れです
|
|
|
震災から2年が経過した2013年3月、全国のロータリークラブの協力を得て、カリヨンの鐘が建てられました
|
2013年6月下旬にカリオンの鐘のもとに支援したロータリークラブ名を刻印したプレートを設置
|
|
|
カリオンの鐘の前で参加会員で記念撮影
|
今回の事業の報告会を、11月5日に行います。
報告会を以て事業のすべてのスケジュールが終了します。
岩沼ロータリークラブをはじめご協力いただいた皆様に
心から感謝申し上げます。
|